育徳コミュニティーセンター

所在地 〒545-0021
大阪市阿倍野区阪南町5-15-28
TEL 06(6621)1901
FAX 06(6621)1904
E-mail ikucenter@spice.ocn.ne.jp
敷地 777.58u
建築面積 539.68u
延床面積 1,153.34u
構造 鉄筋コンクリート造3階建
設計・施工 清水建設株式会社
竣工 昭和58年4月

建物の特色

◆育徳会館(保育所)の日照を考慮して早川記念ホールを半地下とし建物全体の階高を低くしました。
◆1階から3階を屋外スロープで上下階を結び、扉の位置や各所のサイン関係に配慮しました。
◆早川記念ホールの舞台や壁を可動にし、収納棚などにも工夫を加え、より多目的に利用できるようにしました。

施設のご案内

育徳コミュニティーセンターは早川徳次氏の遺志と遺産により建設されました。
早川記念ホールや研室が利用でき、「いくとく教室」として、各種文化・体育活動が開催されています。
一般の方々の勉強会、催しにもご利用できます。
3F 育徳園子どもの家 137.7u
小学生を対象に放課後及び土曜日・春・夏・冬休みの長期休み期間中遊びやクラブ活動に利用できる施設です。
2F 育徳園子どもの家 分室 93.1u
子どもたちがゆっくり落ち着いた環境で過ごしたり多人数での行事にも使えるために増設した部屋です。
2F リハビリギャラリーいくとく38.1u
身体の障がいを克服して美術・工芸に励んでおられる芸術家の作品を常時展示・販売を行う全国ではじめてのギャラリーです。
2F その他会議室・研修室 40.7u など
各種勉強会やカルチャールームとして利用できます。
2F 社会福祉法人 育徳園 法人事務局 46.36u
1F 早川記念ホール 210.8u
主として児童・生徒の遊びや運動の場として使用します。
一般の方々の会合や催しにも利用できます。◆可動ステージ◆放送設備、テーブル、椅子が利用できます。
1F 福祉ショップいくとく
全国の社会福祉施設や福祉団体で製作された作品の中から、ユニークで優れたものを選んで展示・販売する施設です。
1F 育徳園コミュニティーひろば
〜広がれ!コミュニティーの輪〜

地域のだれもが立ち寄れる、居心地いい交流の場「育徳園コミュニティーひろば」を始めました。

毎週火・水・木曜日の午後1時から6時までオープンしてます。(祝祭日はお休みです)
いくとくUの厨房で作ったとっても美味しい手作りのパウンドケーキなどをご用意してお待ちしてます。
福祉ショップもオープンしておりますので、近隣地域の作業所で作られたかわいい生活用品や手芸品などをご購入いただけます。

新しく本棚を設置しました。
この本棚は子どもの家の子どもたちがペンキを塗ってリメイクしてくれたものです。

おひとりでも、ご家族でも、お友達同士でもお気軽にお立ち寄りください。



 
pagetop